アイデア爆発創作串「串処ちなり」さんのご紹介
2noから歩いて行けるお店紹介。ぶらっと二宮シリーズ。
本日は串処ちなりさんをご紹介します。
ごくごく近所なので何度かお仕事終わりに飛び込んだりしていたのですが、たまには真面目に伺わないとと思っていた矢先。
店前でお客さまをお見送りしている店主さんを発見したので、遠くから両手をぶんぶん振りながら近づいたら入れてもらえました。
結局今回も不真面目な入店になりましたが、行かれる際は予約をされた方が確かかと思います。
お店の場所は、2noより少し西(三宮寄り)の二宮商店街を南へ下って、マル井肉店さんの角を右へ曲がったところです。
HOMEからだと2分、PARKから3分ほどで行けるかと思います。

それではさっそくお料理のご紹介です。
この日はコースでいただきました。
まずは先付け。と(私の)定番のハイボール。


さて、串料理スタートです。
ちなりさんの魅力は何と言ってもバラエティーに富んだ独創的な創作串。
串12本コース、一気にご紹介していきます。
1本目!

2本目!

3本目!

酒が進む。ここでお酒を日本酒に。「昇龍蓬莱」をいただきます。
そして4本目!

5本目!

ここで半分、6本目!
お酒は石鎚の夏純オーダー。

7本目!

8本目!

それで、棚にアードベックがあったのか。
9本目

10本目!!
つぎのお酒を。「百楽門」雄町特純生!

11本目!!

ラスト!12本目!!

以上で全12串。
品数が多いのでどどっと紹介しました。これだけ凝った12本コースでお値段3,720エン(税別)。なんとおさいふに優しいことか。
お腹に余裕がある場合はさらにこだわりの土鍋で炊いたごはんものも充実してます。
この日のしめはお酒で。
最後に「亀好日」純吟 亀の尾いただきました。


店主の植中さんは神戸生まれの神戸育ちということで、地元の食材もふんだんに使ったお料理が楽しめます。
女将さんは鳥取のご出身だそうです。とても気さくで楽しい方です。
なぜかわかりませんが、2noにいらっしゃるお客さまも鳥取の方が多い気がします。そしてお話すると面白い方ばっかり。土地柄なのでしょうか。
なんなんだ鳥取。行きたくなります。
駆け足でご紹介しました「串処ちなり」さん。2noからは本当に近いです。
趣向をこらした様々な串料理が楽しめます。お店選びに迷ったらぜひ行かれてはいかがでしょうか。
ちなりさん、ごちそうさまでした!

※7月よりチェックインカウンターが二宮筋商店街の「一三酒店」へ引っ越ししました。場所はこちらでご確認ください。宜しくお願い致します。
